山田堰《世界かんがい施設遺産》



山田堰《世界かんがい施設遺産》 
日本で唯一の石畳堰「山田堰」
江戸時代に干ばつで苦しむ農民たちを救うため、筑後川右岸の耕地を水田化しようと設けられた井堰。
原型が造られたのは寛文3年(1663)、現在の形となったのは寛政2年(1790)です。
筑後川の水圧と激流に耐える精巧かつ堅牢な構造をもつ井堰は、「傾斜堰床式石張堰」と呼ばれ、川の流れに対し斜めに造られている国内で唯一の施設です。
江戸時代からの原形を留めているこの優れた技術は、故・中村哲医師によって日本から遠く離れたアフガニスタンでもモデルとされ、多くの農地に水を供給しています。
平成26年(2014)には「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

   
電話番号 0946-52-0531(山田堰土地改良
営業時間
住 所 福岡県朝倉市山田
地図(Google Map)

外部リンク ホームページ
   







Copyright c 2020-2022 Asakura City. All Right Reserved.